知っていて得する心理学

このブログは、500冊以上の本を読んだ私が皆さんに伝えられる事を満遍なく書いていき、一緒に参考にしていくブログです!

忙しい人の本の効果的な読み方

どーも

ゲキカラです。

 

 

 

パソコンの処理速度の早いやつが欲しい…


早いやつってなんなんねでしょうね。

 

 

 


今回のテーマは、


忙しい人の本の読み方

 

 

 


です。

 

 

 


みなさん、本は沢山読んでいますか??
仕事をしている人、受験勉強をしている人などは

f:id:peter071150:20181205053116j:image
時間が無い!

 


と言って、読まない人が多いのではないでしょうか?

 

今回は、そんな忙しい人達のために本の重要性をお教えしたいと思います。

 


まず、本を著者が書く上で1番目か2番目に大事にするのが、見出し(タイトル)です。


このことは、有名な本のザ・コピーライティング

 


にも書かれています。

 


なぜなら、そもそも見出しを見て、手に取る、興味を惹かせないと、中身を見てもらえないからです。

 


そして、このタイトルに意味があるのです。


忙しい方など、急いでペラペラと読んだ昔の本の内容を覚えていますか?

 

f:id:peter071150:20181205053132j:image
覚えてない人が多いでしょう…

 


本というのは、内容を行動に移したり、沢山の言葉を頭に入れることに意味があると思っています。

 

 


そんなこと言っても、深く読むほど時間ねーんだわ笑

 

 


ここで重要なのが、先程話したタイトルです。

 

沢山の本を読む上で必ず覚えていた方がいいのがタイトルです。


ビジネス書や、自己啓発本で、

 


〜は〜しろ!

 


〜する方法

 


とか書いてある本が多いでしょう?


〜は〜しろ!


はそこに答えがあります。


〜する方法

 


は本の最初の目次の方に書いてある場合がほとんどです。

 


ね?タイトルってすげーでしょ?

 


もちろん、タイトルのみならず内容も読むにこしたことはありません。


しかし、忙しい人は、ペラペラ読みながらこれをやってみて下さい!

 

 

 

今日の本

 



「心理戦」で絶対に負けない本 実戦編(文庫) 
Amazon

 

心理戦の凄いテクニックが限りなく沢山入っちゃってる本

 

 

 


最後まで見てくださりありがとうございました!


良ければ

 


読者登録


コメント

 


お願い致します🙏🙏